小ネタ。これちょっと面白いです。
【noteリンク】12星座を四字熟語で表すとしたら? AIとの対話81
まず四字熟語で12星座を表す、との発想が面白いですね。
でもやってみるとなかなか難しい。
適切な四字熟語が浮かばなくて我ながらびっくり笑。各星座についてどうしても様々な特性を考えてしまうため、ばしっと「これだ!」と一つの四字熟語に決めることができません。ずらずらと長文を書く癖がついてしまっているのだなあ。
その点、生成AIのほうが一つを選び出すことには得意でしょう。
【noteリンク】12星座を四字熟語で表すとしたら? AIとの対話81
まず四字熟語で12星座を表す、との発想が面白いですね。
でもやってみるとなかなか難しい。
適切な四字熟語が浮かばなくて我ながらびっくり笑。各星座についてどうしても様々な特性を考えてしまうため、ばしっと「これだ!」と一つの四字熟語に決めることができません。ずらずらと長文を書く癖がついてしまっているのだなあ。
その点、生成AIのほうが一つを選び出すことには得意でしょう。
〔2025/8/16筆 17修正〕
“西宮※のおばさん論争”なるものがあるそうで。
昨日Xでトレンドに入っていたのをたまたま見て遅ればせながら知りました。
※筆者は関西の地名に弱く最初「西成」と書いていました。すみません
---この記事にはネタバレがあります---
これはアニメ映画『火垂るの墓』の話。
空襲で親を亡くした清太と節子を引き取るが、食事を減らしたり嫌味を言うなど清太たちに冷たく当たる親戚“西宮のおばさん”。
たいていの人がこのアニメを初めて観る子供の頃には意地悪なおばさんが嫌いなのに、大人になってから観ると「彼女はそんなに悪くない」「正しい」と思い始めるのだとか。
むしろ些細な不満に耐えられず節子を連れて親戚の家を出て行き、 大人の助けを拒み続けた結果として幼い妹を死なせてしまった清太のほうが悪いと感じるようになるらしい。
〔2025/8/11筆 17改稿・冒頭雑談カット〕
前記事でも書きましたが、毎年八月は各所で戦争の話が大声で叫ばれるため憂鬱となります。
特に今年は戦後八十年で界隈が騒がしい。
どうやら例の国が「歴史書き変えちゃおうぜ! 反日大大キャンペーン」の企画を打ち立てたようで、憎悪感情を煽るイベントを連日開催しているとか。
このため日本人旅行者・在住者の危険が増しています。
今あの国に観光目的で行ってはダメですよ。YouTubeで見かける三国志ツアーの誘いに乗らないでね。
国内でも外国人が多く住む地域は気を付けて。女性やお子様だけでその地域を歩かないように。
また疲れる話を書いてすみません。
私も他で悪魔の行いばかり観察して疲れ切っているため、せめてここへ帰る時は気楽な記事を書きたいと思っています。
しかし残念ながらいよいよ当ブログが長年推してきた「輪廻転生」のジャンルまで利用されつつあるようです。
心苦しくも、長年にわたり転生について話をしてきた者として警鐘を鳴らしておきます。
〔2025/8/10筆 この記事は誕生日の「おねだり」と思われたら恐ろし過ぎると思って一度引っ込めました。8/17断り書きを置いて再掲載します〕
もう八月、お盆の時期となりました。皆さま夏休みの真っ只中でしょうか?
私はこの時期あちこちで語られる戦争の話で憂鬱となるのですが、特に今年は戦後80年で騒がしく疲れております。
そんな折、ふと見かけた広告で癒されました。
文字盤に精緻な星空があしらわれたシチズンの腕時計シリーズ『CAMPANOLA(カンパノラ)』。
今年で25周年だそうで記念モデルが出ています。
ご報告。過去記事から新サイトへのリンクを撤去しました。
(危険性が増しているため)
しばらくアクセスを観察していましたがここから来られる方は少なく、リスクと比較してリンクすることに意味がないと判断しました。
もしこれから読むつもりだったという方がいらっしゃいましたら、note等でアカウントを検索してみてください。
キーワードは「明け星」の英語訳です。