「勉強で人格は磨けない」対「教養が人格を高める」 矛盾について再考

 

私の記事を読んでいると矛盾に感じる話が多いと思いますが、特にこれは多くの人が「矛盾じゃないか!」と怒る話ではないでしょうか。

1.先日の記事 
『「教養と心の優しさは連動する」 インテリは全員が悪人なのかどうか』

2.少し前に書いた記事
『勉強が好きか、嫌いかで人間の価値は決まらない(勉強嫌いだった劉備について)』

何故ここまで正反対に見えることを言ってしまうのかというと、「1」は主に他人の表現を借りて同意しており、「2」は純粋に自分だけの言葉で表現しているから違って見えるのだと思います。
本当は同じことを言っているのですが、なかなか世間の皆様にはそう受け止めてもらえない。

世間で「知性」「知識」「学力」「学歴」は一緒くたに定義されているので表現が難しいのです。

私が思う「知性(教養)」には、学歴や知識は含まれません。

学歴が低かったり知識の少ない人のなかにも、本物の知性(教養)を持つと感じられる人がいます。それは「知能・心の高さ」という生来の基本スペックを読み取っているだけなのかもしれませんが。

劉備など優れた人格を持つ人こそ「本物の知性を持つ人」と私は思っています。
だから私にとって「知性と人格は連動する」という意見もまた、真実として受け止められるわけです。


学業で人格が磨かれる場合とは


反対の真実を言えば、知識をいくら積み重ねても人格が磨かれることは永久に無いということになります。
前記事でも書いた通り、知識がカルト思想を強化するためだけに使われる場合もあります。知識は使い方によっては狂気にもなり得るということです。
だから知識至上主義・学歴至上主義こそ最も危険だと言えます。

もちろん学業の衰退が人格の荒廃を招くことも現実にあります。
このことは隣のC国で実証されています。
近代C国では古代から続いてきた学問の全てを禁止したところ、人々はたちまち獣化して残虐な殺人集団となってしまいました。
(学問を禁じただけではなく、殺戮集団となるような教育も施されたからなのですが)

今あの国で残虐な指導者となって殺戮を指示している人たちも、若い頃に勉学をせず暴力に勤しんだ世代です。
国民全体も学業の衰退によって民度が落ち、マナーの悪さで世界中から非難を浴びています。

いっぽうで古代思想を学んだ一部世代の人格・マナーは向上しています。
もし彼等がK産主義をやめ、古代からの教養を蘇らせれば、ほんの数十年で獣の国から人間の国へと生まれ変わることができるでしょう。
この実証を見れば「学業は人格に関係ない」とも完全に言い切れません。


東洋と西洋の学業定義は異なる


結局は学ぶことの中身によって人格への影響が決まるのではないかと思います。

そもそもが東洋と西洋の学業定義(学ぶことの中身)は異なります。

東洋では昔から「学業(学問)」と「道徳」は切り離すことができないものでした。
道徳を学ぶことこそが学業であったのです。
だから東洋的な知性・教養と、人格の高潔さは比例しているイメージになります。

しかし西洋では「善なるもの=道徳」はキリスト教会が担うものですから、学業とは切り離されています。
(神学を除く)
古代ギリシャではこれが切り離されることなく語られ学ばれていたわけですが、キリスト教支配が増すとともに神は人間から道徳を奪いました。そのようにして、学業からも次第に「善」「道徳」が切り離されていったと思われます。
一見すると人間の善悪について考える学問のように思える哲学においても、善悪を客観的に観察するのみ。「こうあるべき」という基準がないので、道徳観を身に着ける余地はありません。
むしろ学問に善悪を持ち込むことは禁忌とされているはず。
このことは純粋に思考したり知識を積み重ねるためには優れたやり方ですが、善悪というコンパスをないがしろにするために判断が歪み、知識を暴走させる人が多く出るのでしょう――殺戮を正義と主張するカルト思想が典型です。

現代で言うところの「学業」「教育」とはこの後者、キリスト教化された西洋学を指しています。
だから知識重視の現代学校教育をいくら頑張ったところで人格を磨くことは難しい、と述べるのが正しいと思います。


学ぶべき教養は


もし人格を磨くための教養を身に着けたいのだったら、東西の古代思想がお奨めです。
まだ神が道徳を奪わない時代、人間自身が本気で「善なるもの」を希求し続けた頃の。

ただし何度も言うようですが単なる「知識」には意味がありません。古代思想でも「知識」に留まるなら同じこと。
元も子もないことを言えば、根本の資質も必要です。
教養は本来の資質を磨き活かすために役立つのみ。
磨かれる原石が悪ければ、学びは知識に留まり教養として消化されることはないのかもしれない……。

(劉備のように、学業しなくても原石の輝きが凄まじい人もいる)

大事なことは学業で磨かれる可能性を初めから断つべきではない、ということです。
ほとんどの人の原石は磨けば輝くのだから挑むこと。
国家が学業の機会を奪って、代わりに獣の皮を着せることは最悪の犯罪と言えます。

例:
C国の子は幼い頃からこのような道義心を持っている(祖母をいじめる悪者に命懸けで立ち向かう道義心。祖母がルールを守っていないから警察が来たということはまだ彼には分からないだろう)。
だがこんな強い道義心を持つ人々にまで、かつてC国政府は獣化教育を施し獣の皮を着せた。
この子が将来、原石を輝かせるか獣に成長してしまうかはこれからのC国制度にかかっている。



Share:

「教養と心の優しさは連動する」 インテリは全員が悪人なのかどうか

 自賛エピソード。

このあいだ「人の目を見れば人格が分かる」と豪語する上司と日常会話をしていたとき、不意に彼が笑い出して言いました。

「お前……!
目の奥がホント綺麗で笑えるな。
キラッキラしちゃって。悪いこと全然考えてない、って目。
幼稚園の子みたい。いや今どき、子供でもそんな綺麗な目をしてない」

どうも馬鹿にして笑っていたらしいのですが、馬鹿にされているからこそ本心なのだなと感じ嬉しくはありました。

自分で自分を褒めるみたいなエピソードでお恥ずかしい……。
何故こんなエピソードを掲げるかと言うと、日頃他人に“悪人扱い”されることが多いからです。
前記事の要パス記事リストでも『彼は粛清したのか? 今、私が思うこと』がよく読まれています。
皆さん、「本当は簒奪を狙ってた」とか「本当はたくさん粛清した悪人だった」という話がお好きのようですね。ただそこにしか興味がない。

【一部歴史館で公開中】 
 
 どうしてもお勉強ができるタイプは全員が悪人なのだと思いたい。
なんで? そのほうが楽しい? 気持ちが楽になる?

少なくとも今ここにいる私は上司が言った通りの人間(悪いことは考えていない)です。
私も何らか過ちを犯して誰かを傷付けているはずなので、100%完全なる善人と言えないとしても、現状で私利私欲のための悪事は少しも考えていません。

【関連記事】 自信とは何か? 「相続」は他者が決めること、でも私には自己信頼がある

教養と心の優しさは連動する

 
本題、この件に関連して記事加筆のお知らせ。

以下↓は池上氏の番組を観た後に書いた記事なのですが、その後に得た情報を追記です。
『世界トップ三人を眺めて思う。知性ある人が粛清を行う不可解』
(現在削除)

伏字にして追記分を転載しておきます。
2020/1/6追記 
この時は情報が無かったためあくまでも番組で流された話を信じる体で書いていますが、私は初めから「Sが勉強家だった」という話自体に疑問を抱いていました。K国にはありがちな「指導者崇拝のための捏造話」と思われます。
その後に知った現実的な話を述べると、Sは〇〇時代に悪事の限りを尽くした××兵世代。あの国で出世したということは相当な「猛者(積極的に暴力を推進した人)」だったのでしょう。××兵たちは殺戮に忙しくて勉学に励む機会が無かった。そのため××兵世代は無学・無教養な人が多いという話は有名です。
その前の指導者であったKは確かに読書家で学があったらしい(ただしKも主義者ですから多聞に漏れず少数民族には苛烈、残酷でしたが)。本人はともかく、学業が奨励されたK時代に育った若者たちは今、教養を身に着けあの国のなかでも特殊な世代として成長しています。教養が人格を磨くことは確かであるようです。

この通り、教養と人格の高さはどうも比例するらしい。
先日いただいたメールでもこう書かれていた方がいました。
…問題は世界情勢の核心部分だし、それを分かっているあなたの頭が良いのは知っていますから、こちらとしては教養をもらっている感じです。
何より、教養があって心も綺麗な人って貴重なんです。
教養(もしくは向学心)と心の優しさはどうも連動しているらしくて、どちからが欠けると、たいていは両方ダメになります。
そういう奴はいっぱいいます。

筆者に関して仰っていただいたメール文です。恐縮しましたがとても嬉しかった。
(T様、いつもありがとうございます。本日のメールにも感謝。後ほど返信致します)

特に

>教養(もしくは向学心)と心の優しさはどうも連動しているらしくて、どちからが欠けると、たいていは両方ダメに

という箇所が心に響きました。
本当に仰る通り。それが真実だろうと思います。
だから自分も向学心を失わないようにしなければ、と身を引き締める想いで読みました。

現代人は臣民教育が激し過ぎた昭和世代への反発からか、「教養と人格は関係ない」と思い込んでいます
実際ニュースを眺めていても高学歴の人間が犯した罪のほうが大きく報道されます。
ドラマや映画でも、高学歴インテリが残酷な犯罪を企てる設定ばかりです。

しかし現実の犯罪者データを見ると知性(知能・教養)の低い人が兇悪犯罪を犯す確率のほうが高い。
世間の「インテリ=性悪の犯罪者」というイメージは、そう考えたほうが面白いからでしょう。単純に映画やドラマでは知能犯でなければストーリー性が弱く、誰も観ない作品となるので仕方がないとも言えますが。

それと現代では、知性と学力がごちゃ混ぜに語られているせいでもあります。
学力(知識)は人格と関わりありません
知識で人格を磨くことは不可能などころか、逆に行いを悪いほうへ導いてしまう知識もあります。


自ら牢獄へ歩む学び方

 
「行いを悪いほうへ導く知識」とは、殺人思想(K産思想)やカルト宗教の教義などが良い例でしょう。
自分自身ではたくさん本を読んで頭が良くなっているつもりでも、ただカルト的な主張を強めるための読書をしているだけという場合があります。
教師や教祖に言われるがまま読書をするタイプです。

そのような人は、思考停止の牢獄へ自ら歩むような知識の詰め込み方をしてしまうようです。
他者を見下すため・他者に勝つために学校で良い点を取ろうとするタイプがこうなってしまいがち。
だから現代では、偏差値の高い人がカルトの強固な信奉者となりやすいのでは? 教祖の言うなりに殺人を犯すのも高学歴インテリであることが多い理由。

【関連記事】知識は害毒か? 真理探究で落とし穴にはまらない学習法

現代日本の教育はこの「知識の牢獄に自ら歩むタイプ」を作るためのものだと私には感じられます。
しかし本当に必要なのは「知性」です。これは教養のことです。※もっと正確に言うと、教養・思考の積み重ねが知性へ繋がる
残念ながら現代日本では、心を育てる教養がおろそかになっていますね。
(これもまた獣化計画の一環でしょうが)

私もそんな現代日本の教育を受けて育った一人なので偉そうなことは言えません。
ただ、少なくとも教師の言うなりにはならず抗った者ではあります。そのために救われたのかと思っています。

しかし私などはまだまだ全然足りていませんよ。
本物の教養人に会うと自分の教養の貧しさを心底恥ずかしく思います。
このあいだ恥ずかしく思ったのは、驚くべきことにC国の教養人と言葉を交わしたときでした……。
上記事の追記でも書いた通り、一部の世代のC国人は古代人のような教養を取り戻しています。私も含め、日本人のほうが教養と人格の高さで劣るようになってしまった。

「教養と優しさは連動している」、
今後もこのことを信じて学びを続けていかなければいけません。
死ぬまで勉強とは本当。それもまた楽しいこと。


〔投稿後の重要な改稿点〕 知性・知能の定義が曖昧だったため投稿後に修正しています。私は普段、知識が無くても賢い考え方のできる人のことを「知能が高い」と思って最も尊敬しています。そのような人は知性もあると言えます。おそらく実体験で本物の教養を身に着けてきたのでしょう。



 
 
 
Share:

いよいよ新たな時代の始まりです。2020年の大シフトチェンジを占星術で俯瞰する

 


明けましておめでとうございます。
1日から来てくださった皆様へ感謝。本年もマイペースに発信を続けていくつもりです。宜しくお願い致します。

本年はまず占星術のお話から始めます。興味のない方には、すみません。

怖いので避けてきた2020年の占星術リーディング。
世界的に重大な節目となりそうな年であるため少しだけ星図を眺めてみます。

※詳細マンデーンはプロの方へお任せするとして。ここでは雑談として大枠のみ語ります




本格的な水瓶座の時代へ

占星術マニアの方はご存知かと思いますが、2020年末~2023年はいよいよ世界が「水瓶座の時代」へ本格突入する年です。
スピリチュアル分野の話ではなく占星術における意味で、です。

〔改めて解説〕
オカルト・スピリチュアル界隈では昔から「2000年代は水瓶座の時代」と言われてきました。これは春分点が水瓶座に位置する時代だからです。詳細⇒Wikipedia春分点
西洋占星術では春分点が牡羊座で固定されているためスピ的な「〇〇座の時代」という話は関係ありません。
ただし2020年以降、占星術的に言っても「水瓶座の時代」と呼べるほど水瓶座の影響力が強まります
春分点との一致は偶然に過ぎないのですが、やはり宇宙・高次元の計算では始めから計画されていたように思えます。

では、「水瓶座の影響力が強まる」と言う根拠とは。実際の星図(ホロスコープ)で眺めてみます。

地球物語が展開する。水瓶座サイクルへの大転換

本来マンデーンは春分点の星図で行うのですが飛ばして冬至の星図を眺めてみましょう。
結末から語るようで申し訳ない。しかしこの結末こそが2020年という節目を象徴していますから話が早いはず。

〔図1〕2020年冬至、東京で設定

 
(C)さくっとホロスコープ作成さん

最も着目すべきは冬至に木星・土星の水瓶座0度コンジャンクションが起きることです。
木星と土星の合(コンジャンクションのこと。以下「合」)は時代の総決算と改革を表します。
これが水瓶座ピッタリ0度で起きる、しかも「終わりと始まり」を意味する冬至に

身震いがしますね……。この震えは興奮のせいなのか、それとも恐怖なのか?

木星・土星の合はただでさえ時代の節目を表しており重要なのですが、今回は地から風へエレメントごと転換します。
「地」の時代では富や財産、権力など、地上の価値観で物事が語られてきました。それが一気に「風」へと変わる。地上の価値観が通用しなくなります
しかも風エレメントのなかでも最も地上から離れた水瓶座ですから、なかなか既存の価値観で読むことは難しいでしょう。
このため何が起きるのか? 予測は難しく占星術家たちも解釈に悩んでいるようです。
私もはっきりとは分かりませんが、人間のなかでも水瓶座の性質が強いほう(ネイタルで水瓶座が最も強い)ですから何か言えることがあるかもしれない。自分なりに感じることを書いてみます。

夜明け前のカプリコーン・クライマックス

ここ十数年の我々は山羊座の時代を生きてきました。
2008年に冥王星が山羊座入り。
さらに2017年から土星も山羊座入りをし、今年2020年1月13日には土星・冥王星がタイトな合となります。
そのうえ木星・サウスノードまで山羊座にあり、それぞれ合を繰り返していきます。

これは「カプリコーン・クライマックス」と呼ばれています。つまり、山羊座の極まり。

山羊座の象徴とは何か?
最も成熟した地上の力を持つ山羊座は、「階級/ヒエラルキー」「権力」「統治」「独裁」を象徴します。
※人間個人の性格としてではなく社会の事象として読む場合です。ASC度数にもよりますが、個人の性格として読む場合はクラシカルで品格ある人のイメージになります。こちら参照してください。⇒山羊座の人の性格

2019年の冬至は当然ながら太陽も山羊座0度に入りましたから、「カプリコーン・クライマックス」が最高潮となった時です。

去年“冬至のお祭り”であるクリスマスは現実に世界全体で権力統治が増した時期と言えます。
特に隣国(C国、香港)にて――
「法治」とは名ばかりの国家体制で独裁者が君臨し、ヒエラルキー下位の人々を奴隷化して虐げました。
自由を求める人々の叫びが圧倒の権力によって踏みつぶされました。
おびただしい血が流れ、毎日のように人が殺され、とことんまで人格と精神が蹂躙され、自由への夢は幻として消えかかっています……。
あれはまさに階級の頂点に立つ山羊が喜々として飛び跳ねる悪魔の世界。地獄絵図です。
今、確かに悪魔思想による絶望が世界を覆っています。

カプリコーン・クライマックスの本番はまだこれから。
春分図を眺めると火星~冥王星まで不穏な星が山羊座に集まり、木星が膨張させています。従って、強大な権力による暴虐は2020年中もしばらく続くでしょう。

〔図2〕2020年春分、東京で設定

私が危惧しているのはアメリカ大統領選の時期にちょうど再び山羊座が強くなることです。
次期アメリカ大統領となる人が世界の絶望を後押ししなければ良いのですが。
それともその時こそ狭い山の頂点に立つ山羊が転げ落ち、夜明けが来るのか?

闇は色濃くなり僅かな光さえも闇に呑み込まれそう。
しかし、誰かが言っていた“夜明け前は最も暗い”という言葉を信じて朝の到来を待ちましょう。


水瓶座が意味するものは「ファシズム」でも「全体主義」でもない

2020年末。ホロスコープ上は山羊座の時代が終わり、水瓶座へ大転換する時を迎えます。
これは滅多に起きない星図の壮大なシフトチェンジ。
希望に満ちてはいますが、何度も書くように人類にとって幸せなことばかりではありません。エレメントを移行するシフトチェンジはそれほど簡単ではないからです。

水瓶座のシンボルである美少年は神の召使。
彼が持つ瓶から流れている水は限りなく純粋で、地上を浄化するとされています。
これは人類を滅ぼすために神が起こす洪水をイメージしたシンボルです。

参照:

水は生命を養う恵みですが恐ろしいものでもあります。
洪水は地上にしがみついて生きる全ての者を押し流してしまいます。
救われるのは地上にしがみつかずに生きる鳥たちだけでしょう。

水瓶座はよく「ファシズム」「全体主義」に喩えられているようですがそのイメージは正確ではないと私は思います。
ファシズム・全体主義とは、集団統治のヒエラルキーを前提とした社会体制。地上の階級がなければ実現できないからです。
水瓶座は全てを押し流し拡散させる。と言うことは、国家の階級を保つことは不可能となるでしょう。
もしかしたら国家という概念すら失われるかもしれません。
当然、民族主義などという狭く小さな価値観を保つことも不可能になります。
水平線だけが見える世界で地上のヒエラルキーは消えたも同然になるはずです。
(なにしろ「地上」そのものが失われるのですから)

その水平線しか見えない世界で生存できるのは、個々に飛ぶ者だけです。
つまり全体に囚われない個人の精神性が大切になってくると思います。
個々に飛ぶ鳥たちは、バラバラに見えながらも「風」という空気で繋がっています。心と心の通信、テレパシーのようなものでコミュニケーションを取り合いながら飛ぶことになるでしょう。

もしかしたらグローバリズムは進むのかもしれません。
ただし現代人が想像するような「一つの価値観」のもと、隷従することを求められる今のグローバリズムとは違うと思います。
個性を何よりも大切に思うのが水瓶座です。
洪水後に一度は消え去ったかのように見えても、やがて水が引けば陸地が見えます。その時、もはや高い山は崩れ去っていますが、地域特性や文化・マイノリティの個性などは色とりどりに輝くと思います。

【関連記事】水瓶座の「個人主義」は孤独と異なります…『人は地上でバラバラ? 勘違いの個人主義=孤独感が全体主義を招く 』

具体的に現代へ照らし合わせた予測

もう少し具体的な言葉で2020年末以降の近未来を予測していきましょう。個々の国のマンデーン分析はしていません、またの機会に。あくまでも「俯瞰」ですから漠然とした推測。
これは2020年末以降の二百年に関する予測です。まずは近未来から、そして後のほうにかけて変革はゆっくり進むと思います

(一部カット)

大国崩壊

2020年末以降。東アジアにおいて孤立化し、困窮して追い詰められた隣の独裁大国がアメリカとの戦争を企てるかもしれません。
アメリカは傷を負って衰退するでしょうが完全に敗北することはないでしょう。
いっぽうの独裁国家のほうは崩壊し、内戦が始まると予測されます。ある学者が提唱している通り経済・人民の「大洪水」が起きる可能性があります。
この場合、難民が津波のごとく押し寄せる。日本もただでは済まないと思います。転覆しないように準備が必要です。

EUも崩壊の可能性大

残念ながらEU(欧州連合)も崩壊の兆しがあります。
東アジア経済の衰退、アメリカの衰退があれば煽りをくらって崩壊する可能性が高いと思います。
山羊座時代に考えた「一つの価値観による支配」としてのグローバリズムは無意味どころか弊害しかなかったと思い知ることになるでしょう。

新貨幣、情報システムの飛躍的進歩

既存の国家や民族主義が失われると感じた人類は、新たなシステムを飛躍的に進歩させることになるのではと思います。
ブロックチェーンの進歩。仮想通貨が当たり前となり、権力に支配されない世界へ。
ただし実力だけが物を言う冷たい個人主義の社会となるかもしれません。

文化の再興、個性際立つ社会

追記。実力社会であるために、なおさら個人の特性に焦点が当てられようになるのでは。
全体社会で踏みにじられていた古い文化も価値が見いだされ、「個性」「特性」として新たな形で蘇るだろうと思います。しかも民族に関わりなくその文化を気に入った者たちが取り上げる。
皆が他者に干渉せず自分の興味関心へ集中するため、今までの価値観で生きている人は寂しい社会になったと嘆くかもしれません。しかしマイノリティは自由にありのまま生きられるようになるでしょう。

(オマケ)宇宙交流が進む


もう少し空想を広げれば、宇宙人の存在が明らかになり他惑星とのコンタクトが始まるかもしれない。
この場合、地球における物質世界そのものが崩壊し、人間は地上を離れて精神で生きるようになるでしょう。


――予測を書いていくときりがないので今日はこの辺で。

最後はオカルトチックですね。
これは別ジャンルのような気がします。また機会があれば雑談として書きます。


他記事からの引用

参考までに要パス記事からの転載です。この記事のベースになるメモ。
“終わりの始まり”が展開する。
価値観が大きく代わり、次の時代へシフトチェンジすると言われている。

鍵は想像していた通り×国か……。
前記事で触れた学者、劉仲敬が表現した通り「大洪水」が起きるだろう。

中東紛争のほうが欧米の関心事なのだろうが、世界がそちらに目を向けているうちにアジアも決壊する。
トランプ大統領ネイタルチャートの天王星サビアン
「Two ***nese men talking ***nese.(**語を話す二つの**人)」
は、……(非公開)……を意味するかもしれない。

東アジアに住む我々にとっては大波に翻弄される世紀となりそうだ。
巨大過ぎる津波が襲えばどうにもできないが、覚悟だけはしておこう。

乗り切るためには
「しがみつかない」
こと。
民族や狭い地域など、物質的で地上的なアイデンティティにしがみつかないことだ。
そんな地上的な価値観は水瓶座には相応しくない。
人類を捉え、宇宙を視野に入れた発想をしなければ新しい時代を生きていくことは不可能となる。


Share:

新着

アーカイブ

もっと見る

Blog Archive