近況と雑談です。
この夏休みブログの引っ越しで忙殺されたため忘れていましたが、私もまた一つ年を取りました。
メールにてお祝いをくださった方、ありがとうございます。
ところで私の誕生日とは関係ないのだけど、今月前半、旧Twitter(x)のトレンド十位内に「諸葛孔明」と上がっていてドキリとしました。現代のトレンドに上がるとは複雑。
近況と雑談です。
この夏休みブログの引っ越しで忙殺されたため忘れていましたが、私もまた一つ年を取りました。
メールにてお祝いをくださった方、ありがとうございます。
ところで私の誕生日とは関係ないのだけど、今月前半、旧Twitter(x)のトレンド十位内に「諸葛孔明」と上がっていてドキリとしました。現代のトレンドに上がるとは複雑。
メールでいただいたお話です。
こちらのインスピレーションは見事に核心を突いていて、感動してしまい、さてどう返そうかと考えあぐねているうちに遅くなってしまいました。
書籍の情報を集めて考察の上、お話ししようと考えていたのですが時間が取れず。
それで、とにかく埋もれさせておくには勿体ないお話と思いましたので、恐縮ですがそのまま引用させていだだきます。
旧URL(https://ksnovel-labo.com/)をブックマークされていた方々、しばらく行方不明となって申し訳ありませんでした。
本日ようやく繋がったようです。
旧URLにwwwが付いています。リダイレクトされていますのでブラウザで見ている方は問題ないと思いますが、RSSでは通知されないはず。修正よろしくお願いします。
※RSSアプリで受信がうまくいかない場合、改めて「 https://www.ksnovel-labo.com/ 」にて検索し直すと改善します
〔2024/7/10筆。日付変更〕
道に恵(したが)えば吉。逆に従えば凶。これ影響たり。
『書経』という中国古典からの引用。
漢文だと難しく感じるかもしれませんが、現代日本語にすればいたって当たり前の真理だと分かるはず。
他人の評価と自分は関係ないものと考えるしかなく、と言うことは結局、有名になろうがなるまいが現世に遺る評価は「自分とは関係ない」ことになる。……「関係ない」は言い過ぎだったなと思って、撤回しておいた。これは現在生存する有名人でも同じ話だと思いますよ。現代の芸能人はネットでエゴサーチをするようだが、どうしてそんなことをするのか全く分からない。「自分」と「他人の評価」は全く別物。二種の世界は永久に断絶していて、決して交わることはない。結局、他人の評価は自分にとって何の関係もないのです。『人は誰でも15分間だけは有名になれる』より