前記事を見直していて、「感情」「肉体的本能」などの定義が分かりづらく混乱しやすいかなと思いました。
ここに改めて当ブログの用語定義として解説しておきます。過去記事と重複する話が多いのですが、新たに来訪された方のために書くものです。ご容赦ください。
いただいたメールへの返信です。
11/16に受信したK様のメールより引用:
こんにちは
魂年齢のこと
とてもささったのですが
やはり
魂年齢というのは存在しますか?
感情の密度が濃い小説家とか
漫画家は魂年齢が高いのでしょうか?
一昨日、YODの記事(別館)にて
「誕生時での天才は単に過去生で努力したというだけの凡人です」
「才能がないと始めから諦めないで努力すればいい」
との話を再掲しました。
これは当ブログでもいつも書いてきたことですね。
上から目線で言うほど私自身が天才ではないので説得力がないのですが(笑)、生きている間の行為の何もかもが積み重なっていくというのは本当のことです。
だから、魂としてステップアップしたいなら“良い行いをする”こと。才能を身に付けたいなら、生きている間に努力すれば良いのだと言えます。すごく当たり前のことですが。