我傍的、ここだけの話

  • HOME
  • ABOUT
  • Past
  • Annex
  • Locked
  • contact

 


前記事を見直していて、「感情」「肉体的本能」などの定義が分かりづらく混乱しやすいかなと思いました。

ここに改めて当ブログの用語定義として解説しておきます。過去記事と重複する話が多いのですが、新たに来訪された方のために書くものです。ご容赦ください。

感情は肉体に属するか、精神に属するか

まず「感情」は地上・肉体だけに属して死後は消えてしまうものなのか? それとも死後も感情は続くのか? という話。
  • 0 Comments

 いただいたメールへの返信です。
11/16に受信したK様のメールより引用:


こんにちは
魂年齢のこと
とてもささったのですが
やはり
魂年齢というのは存在しますか?

感情の密度が濃い小説家とか
漫画家は魂年齢が高いのでしょうか?


  • 0 Comments

 


 一昨日、YODの記事(別館)にて
「誕生時での天才は単に過去生で努力したというだけの凡人です」
「才能がないと始めから諦めないで努力すればいい」
との話を再掲しました。
これは当ブログでもいつも書いてきたことですね。

上から目線で言うほど私自身が天才ではないので説得力がないのですが(笑)、生きている間の行為の何もかもが積み重なっていくというのは本当のことです。
だから、魂としてステップアップしたいなら“良い行いをする”こと。才能を身に付けたいなら、生きている間に努力すれば良いのだと言えます。すごく当たり前のことですが。

  • 0 Comments

 当ブログでは占星術や前世話などの補足分析のため、現代性格分析を活用しています。

今回ご紹介するのは「ディグラム診断」です。

〔2022/7/7 改稿。記事の途中でも書いていますが、ディグラム診断のN型=策士という解釈には誤りがあったようです。下記事ご参照ください〕
策士ではなく“ナイチンゲール”だったらしい【エゴグラム詳細】 

 

  • 0 Comments

 

(C)MONSTER,浦沢直樹

 

 昨夜は『鬼滅の刃』映画が初めて地上波で放送されましたね。今頃、ネットは鬼滅の話題で盛り上がっていることと思います。
こんなときに古いアニメの話をするのも何ですが、『MONSTER』最終話まで観ました。このアニメを観ながら思っていたことをメモします。

〔ネタバレあり〕 これから観る予定の方はご注意ください。


  • 0 Comments

 昨日、“旧暦の七夕(8月14日)に願いを!”などと書いたのに災害級の大雨で。なんだか申し訳ないです。

日本列島も酷い災害に見舞われていますが、大陸はもっと大規模な被害が出ているようでとても心配しています。洪水そのものも心配ながら、去年よりさらに深刻な食糧不足が起きるのではと。

⇒七夕に… 湖北省襄陽など 洪水で28万人被災

早く雨が上がるように祈っています。

願掛けのため、先日私が撮影した虹の写真を上げておきます。早く虹が我々の頭上に架かりますように。
(こんな写真で良ければDL・利用自由です)

これは短時間の天気雨で一瞬だけ架かった大きな虹。肉眼では三重に見えた素晴らしい虹でした。





縦長バージョン、高コントラスト。



繰り返しとなりますが、何故、私が虹が好きなのかと言うと奇跡を感じるからです。
小説を読まれた方はご存知の通り、虹は私にとって人生の始まりと勝利のシンボルでした。

虹が大切な時に現れるのは、神々(オーディエンス)たちからの祝福と応援を意味しているようです。

オーディエンスの記事、特に「天意」の記事ご参照ください。

どのようなときも高い次元から霊たちが応援してくれています。
大雨の後ほど大きな虹が架かるもの。
希望を捨てずに、青空を待ちましょう。


  • 0 Comments

 ご質問の返信です。
10月半ばにいただいていたのですが、メールに気付かず大変遅くなってしまいました。申し訳ありません。

Q.

初めまして。占星術のアスペクトについて質問です。
吉野様はトールハンマーという複合アスペクトをご存知でしょうか。
私はネイタルに海王星が頂点のトールハンマーを1つ持っているのですが、解釈がよくわからず戸惑っています。
このアスペクトに関して、吉野様の見解を教えていただけたら嬉しいです。


初めまして。ご質問ありがとうございます。
今回は別館のほうで記事とさせていただきました。

  • 0 Comments

ここでもよくリンクしていた『vonvon.me』という診断エンタメサイト。
昨日眺めていて日本語がおかしいことに気付きました。

 

  • 0 Comments

 某ネット通販サイトで何気に購入した漫画のなかにこんな作品がありました。

『君が僕らを悪魔と呼んだ頃』


内容:

かつて、僕は悪魔だった。半年間の失踪を経て、記憶の全てを失ってしまった高校生、斎藤悠介。記憶喪失なりに平穏だった日常は、ある日、突然、破られた。次々に現れる過去を知る者、復讐者たち。覚えのない咎で断罪される瞬間、死肉に突きたてた刃の、幻を見た。━━さて。俺が殺したのは、どこの誰だ?

記憶喪失ものですね。
リアリティのなさと主人公のサイコパスぶりが気持ち悪くて耐えられず、私は一巻でギブアップ。

(酷評過ぎて申し訳ないと思ったので詳細レビューカット)
  • 0 Comments

 



こちら(要パス記事)で紹介した漫画『パリピ孔明』は、歴史人物が現代に“生まれ変わる”という設定になっているそうです。しかしファンタジーの種別として正確に言うなら、「タイムリープ」に該当するのではないかな?と思います。

“死後の移動だから転生”
と言われても……それは違うかな。
転生には新しい地で父や母がいて、兄弟や親族がいて、新たな名と居場所があります。
  • 0 Comments

 


MBTI、今回の結果を受けて歴史館の記事を大幅に改稿・追記しました。

 
【別館】「三国志(正史)でMBTI」、参考に考えてみた

 

 いただいたツイート主さんのご意見のおかげで、思いがけず刺激されて色々と文を追加することができました。
(いつものことながら感謝する相手にも反論してしまうのは申し訳ないですね。史実に反することは述べざるを得ない。ほんとうに他意も悪意も無い)

  • 0 Comments

 


 

以前から自分でも疑問に思っていた、INTJというテスト結果はやはり修正の必要性があるようです。

  • 0 Comments


 昨日の記事『オーディエンス(ガイド霊、マスター霊、見物霊)について、体験まとめ 』へ書き忘れた体験があったので追記しておきました。

※タイトル変更。「神託」→「託宣」

追記した件


追記したのは易占の話です。

若い頃に易占をしていたところ、ほとんど“チャット返信”のように会話が成立して怖くなったこと。
数年前に久しぶりに占ってみたらもっと露骨になっていて参った… という、若干オカルトな(笑)話。
  • 0 Comments


 こちらはご質問の回答です。他の読者様も気になっていることかもしれない、とのこと。

Q.

霊感がないように話されてましたが、オーディエンスや見守ってくれる存在を感じ取っていますよね。それはどういう感覚でわかるのですか?
…
(自分のサポーターに対しては感じ取ることができないので)
たまに一方的にものすごく感謝したくなるんです。もちろん伝わってはいると思うのですが、私も相手を感じられたらどんなに良いか、と欲張りに思う時があるんです。
はい。
そうですね、私には霊感がありませんから守護霊(ガイドさん)の姿かたちは視えません。

最近話している「核」
は霊感で感じ取っているわけではなく、もう少し遠い次元で直観に関わります。
  • 0 Comments
 

ご質問ではないのですが、いただいたメールのなかから最近私が上げた記事に関連する話を採り上げます。


知識についての話です。

目次
直観を持つ人たち
知識は真理の探究に何の役にも立たない?
知識が毒となる現代。狂気の罠に落ちやすい学習方法とは
狂気に堕ちやすい人のタイプ
まとめ 最善の学習法

  • 0 Comments

 有意義なメールをいただいたので返信させていただきます。

※当記事には別館記事へのリンクが含まれます。リンク先には政治的な話がありますので、政治が苦手な方、メンタルの弱い方はクリックしないでください

  • 0 Comments

 2019/9/6筆 はてなブログからの移動記事です。
プライベート話なので本来ここへ置くべきでした。
YOD解釈を修正した機会に移動しておきます。

本文常体。

 

  • 0 Comments

Author

吉野圭-Yoshino Kei
詳細プロフィールを表示

ラベルクラウド

~について(基本的な考え方) お知らせ カルト ご質問回答 スピリチュアル プライベート メッセージへの返信 運命 映画感想 近況 健康 現代社会の問題 雑談 三国志 思い付き 思想 死後世界 死生観 私の体験 自分語り 小説ご感想 神秘 診断 人生観 人生計画 占い 占星術 前世との向き合い方 創作について 体と心 天才とは 都市伝説 読書 勉学 漫画アニメ 未来予測 予言 輪廻転生 歴史 呟き

アーカイブ

  • 2025 31
    • 8月 5
    • 7月 9
    • 6月 2
    • 5月 5
    • 4月 3
    • 2月 2
    • 1月 5
  • 2024 27
    • 12月 2
    • 11月 2
    • 10月 2
    • 9月 4
    • 8月 10
    • 7月 1
    • 5月 2
    • 4月 2
    • 2月 2
  • 2023 11
    • 12月 1
    • 10月 1
    • 8月 2
    • 5月 1
    • 4月 2
    • 3月 2
    • 1月 2
  • 2022 20
    • 12月 2
    • 10月 2
    • 9月 3
    • 8月 1
    • 7月 3
    • 6月 2
    • 5月 1
    • 4月 3
    • 3月 3
  • 2021 17
    • 11月 3
      • 感情は魂に属し、霊界にも来世にも持ち越される。「感情」と「肉体本能」は異なるもの
      • 感情の密度が濃い作家は魂年齢が高いのか【返信】
      • 禅病・魔境落ちとは? 瞑想で陥る疾患、スピリチュアル好きの方は要注意
    • 10月 1
      • ディグラム診断 「先読みはお手の物!寡黙でクールな策士」…(誤りです)
    • 9月 1
      • 善悪の根幹を破壊する悪魔 『MONSTER』ヨハンとは何者だったのか
    • 8月 1
      • 大雨の後に架かる虹。神々の応援を信じて(2021年の虹)
    • 7月 1
      • 「確信犯」として最強武器を前向きに生かしていきましょう【返信】
    • 6月 3
      • VONVONなど、占い・診断サイトで名前や顔写真を送信しないようにしましょう
      • 記憶喪失でも人格は変わりません。人格は脳・行動・魂の個性がつくる
      • タイムリープと輪廻転生の違いとは? 前世記憶を持つ人のアイデンティティ
    • 5月 5
      • 三国志史実キャラクター論、思いがけず筆が乗りました
      • INTP・フクロウ型「非凡な知性を持った研究家」でした【MBTI結論】
      • 補足、オーディエンスを感じたいなら易などの託宣(オラクル)がお奨めです
      • オーディエンス(ガイド霊・マスター霊・見物霊)について、体験まとめ
      • 知識は害毒か? 真理探究で落とし穴にはまらない学習法
    • 4月 2
      • 核(本質)の説明と、いつの世も心に従って生きるのが一番良いという話【返信】
      • ギフテッドの苦悩が初めて光を浴びた。今の時代に生まれた君たちへ(移動)
  • 2020 10
    • 11月 1
    • 9月 1
    • 6月 5
    • 4月 2
    • 1月 1
  • 2019 11
    • 10月 1
    • 9月 6
    • 4月 1
    • 2月 1
    • 1月 2
  • 2018 33
    • 12月 5
    • 11月 5
    • 9月 5
    • 7月 1
    • 6月 5
    • 5月 3
    • 4月 1
    • 3月 2
    • 2月 5
    • 1月 1
  • 2017 12
    • 12月 5
    • 11月 1
    • 10月 2
    • 9月 2
    • 4月 1
    • 1月 1
  • 2016 15
    • 10月 2
    • 9月 2
    • 8月 3
    • 7月 1
    • 5月 2
    • 4月 1
    • 3月 2
    • 2月 1
    • 1月 1
  • 2015 17
    • 12月 1
    • 11月 1
    • 9月 3
    • 8月 2
    • 7月 4
    • 5月 1
    • 4月 2
    • 3月 2
    • 2月 1
  • 2014 11
    • 12月 1
    • 11月 1
    • 9月 2
    • 7月 1
    • 5月 2
    • 2月 3
    • 1月 1
  • 2013 5
    • 11月 1
    • 8月 1
    • 5月 1
    • 3月 1
    • 2月 1
  • 2012 2
    • 4月 1
    • 3月 1
もっと見る 一部のみ表示

ページ

  • ホーム
  • ご案内〔このブログについて〕
  • 過去記事の読み方
  • コンタクト
  • 別館ブログ
  • おすすめ要パス記事一覧

instagram

人気の投稿

  • “穴澤利夫の生まれ変わりはウソ”に私が思うこと。転生が歴史改ざんに利用される日
  • おばさんは正しく清太がクズ?『火垂るの墓』で定番の論争(身の上語りも)
  • 新サイトへのリンク撤去
  • 人と対話し過ぎて生成AIがアホになりつつある 『12星座を四字熟語で表すとしたら』より
  • デザイン変更しました
  • 「あの明け星をまだ覚えている」…新サイト?のご案内
  • 令和7年7月7日の七夕 究極の願いはユートピアではなく「普通の生活」
  • 日本にも風が吹きましたね。投票所に子連れで来る若い夫婦のことなど
  • 幸せの法則 「優しい顔をして近寄って来る人」だけを信頼しないこと(深田さんを眺めて)
  • シチズン日本製『CAMPANOLA 』で初めて物欲が湧く ※広告及び「おねだり」ではありません笑

新旧ブログよく読まれた記事(総合)

  • note「始原図で読む日本の本質と未来」
  • 経緯1.退行催眠で見た「前世イメージ」と、当初の考え
  • 折り畳みホロスコープと、五行イメージ。陣形について、等々
  • 私がここで、標本となって伝えたいことは何か?
  • 善悪は吉凶に対応している
  • 善悪の根幹を破壊する悪魔 『MONSTER』ヨハンとは何者だったのか
  • 死の淵にいる人へ。「過去にすがるな」? いいえ、すがってください
  • note「アメリカ始原図を読み直す【マンデン占星術2】 」公開
  • 未来も過去も書き換え可能!? スピリチュアル量子力学を考える
  • 引き寄せ法則と運命絶対論、どちらも信じ過ぎてはいけない理由

RSS登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

このブログを検索

Template Created By : ThemeXpose . All Rights Reserved.

Back to top